IROAS(イロアス) 公式メディア

IROAS(イロアス)の公式メディアです。IROAS(イロアス)が運営する一般公開型のオウンドメディア。日々進化を続けるIROAS(イロアス)の「今」や壮大な世界の中で起こる軌跡をご紹介します。

IROAS通信

Category
お久しぶりですがお元気ですか?&1年振りに反転授業開催します
2980

お久しぶりですがお元気ですか?&1年振りに反転授業開催します

上村です、 久しぶりのIROAS通信ですがお元気にしていましたか? 私は相変わらず表や裏の活動などいろいろとしています。 またこの約1年間で仕事面でもプライベート面でもたくさんの変化がありました。 そして今はドバイに数日前から来ており、ビジネスパートナーや友人たちと現地で合流し毎朝トレーニングやヨガをしたり健康的な食事...
あなたは遠回りをしていないか?
2449

あなたは遠回りをしていないか?

Youです。 情報収集の一環で、ネット掲示板を見ることがあるのですが、たまにこんなネタで盛り上がっているのを目にします。 「1億円貰えるかわりに〇〇しないといけないボタン、押す?」 〇〇には、 一生、和食が食べられなくなる 今住んでいる県から出られなくなる Amazonでしか買い物できなくなる などいくつかパターンがあ...
成長のベクトルを見誤ってはいないか?
2290

成長のベクトルを見誤ってはいないか?

Youです。 「ビジネスを成長させるためには何をすべきか?」 あなたは何て答えますか? 多くの人がこの問の答えを勘違いしています。 というより、ある偏った思考に支配されているとでも言いましょうか。 またこの問いは、前回から言い続けているいずれやってくる大きな変革の時代を生き抜くヒントにもなります。 今回のテーマは「成長...
エポケーしてみる
3109

エポケーしてみる

Let’s get language freedom ! 国際言語学者の溝江達英です。 厄年は元来、役年と書くらしく、人の役に立つことをすれば、厄からそれこそ逃れられると言います。 こう説明した時に、 (1)こんなの言葉遊びでしょ。 (2)いやそうなんだな。感心する。 この両者に分かれます。 結局、言葉の捉え方で、行動...
あなたは次の大波を乗り越えられるか?
3456

あなたは次の大波を乗り越えられるか?

Youです。 『ジョセフ・P・ケネディの靴磨きの少年神話』 誰もが聞いたことがある史話だと思います。 まさに今、私たちのビジネスの主戦場であるネット界隈がこの神話と同じ状況になってきている気がしてなりません。 悲観的すぎるかもしれません。あなたを怖がらせてしまうかもしれません。 でも正直に本音を言います。 今、私はとて...
言語を変えて狙う商圏も変える
2740

言語を変えて狙う商圏も変える

Let’s get language freedom ! 国際言語学者の溝江達英です。 先日 香港、そしてマカオへ行ってきました。先月、タイに行った時もそうですが、PM2.5の影響なのか、澄み切った晴天ということはなく天気が曇っている感じがしました。環境汚染が進んでいる感が否めなかったです。と同時にこれからの未来につい...
断捨離多言語(実践編)
2863

断捨離多言語(実践編)

Let’s get language freedom ! 国際言語学者の溝江達英です。 お名前は何ですか? これを世界の言語で断捨離しない言い方だと難しいのですが、 Your name is…….. って途中で止めれば、それだけで、あなたの名前は…… ? という言い方になります。 と同様に Your job is ……...
相手の期待を上回るために何をすべきか?
2392

相手の期待を上回るために何をすべきか?

Youです。 前回の私のメルマガをしっかりと読んでくれているのであれば、これから私が書く話の内容をすでに予測出来ている人もいるでしょう。 そんな方はもうこの先は読まなくても結構です。 あなたには何度もお金を落としてくれるファンやリピーターが多く集まり、安定した継続的な収益を上げ続けることができるでしょう。 しかしもし、...
断捨離ENGLISH
2740

断捨離ENGLISH

Let’s get language freedom ! 国際言語学者の溝江達英です。 先日タイに行きました。悔しかったのはタイ語が話せないということ。そこで大きな気づきがありました。 とりあえず基本的なタイ語の表現だけは知りたい。そういう思いでした。 ちょっと横道にそれますが英語の話をします。 I have a re...
見えるものと見えないもの
2068

見えるものと見えないもの

Let’s get language freedom ! 国際言語学者の溝江達英です。 見ないで信じるものは幸いである。 聖書の言葉で噛みしめるものがあります。証拠があるから信じるのでは本当に信じていない。という意味です。 私達の世界は目に見えないものでできていることがたくさんあります。言葉もそのうちの一つです。今日、...
Return Top
Bitnami