IROAS(イロアス) 公式メディア

IROAS(イロアス)の公式メディアです。IROAS(イロアス)が運営する一般公開型のオウンドメディア。日々進化を続けるIROAS(イロアス)の「今」や壮大な世界の中で起こる軌跡をご紹介します。

究極の発音矯正法

Let’s get language freedom !
国際言語学者の溝江達英です。

突然ですが、LNDNと書いて、どの国の都市名か分かりますか?

勘のいい方だとLONDONだと思うでしょう。それで正解です。

ではロンドンをL_N_D_N という子音だけ意識して(極力母音を軽めに)発音してみてください。

そうすればネイティブスピーカーの発音の完成です。

もっと小難しいことを言えば、Lは気持ち伸ばして発音してみましょう。

私達、日本人が英語を話すとき、とにかく母音が目立つのです。

英語でstreetと綴りますが、日本語では、ストリート。

ストリートをローマ字で分解すれば、SU-TO-RI-TO

すべての音節が母音で終わっているのです。

でも英語はSTR-から始まっているのですから、一切、母音がありません。

母音を余計に挟んでしまう日本語ですから、現実の英語の音と、日本語の音に乖離が生まれます。

脳は自分が記憶している音しか感知しませんから、意識的に子音中心に発音する訓練を日本人がしない限りは英語のスピーキングもリスニングもうまくなりません。

母音がくっついた日本語の音が記憶されていても(su-to-ri-to)、母音がついてない純粋な子音構成の英語音(str-)が記憶されていないのですから、英語音が聞こえないのです。聞こえないものをどんなに聞いても聞こえないのです。それを克服するには、意識的に、発音の仕方を極端に変えてみるのです。

そこで面白い特訓方法があります。

兄移住って、3回ぐらい言ってみて欲しいのです。

これは

I NeeD You. という英語音の子音だけを突発させ、日本語に極めて近い相当表現を提示してみました。

兄移住を発音しながら、英語の文章を見て、大文字で子音が強調されて書かれたN・D・Yの子音を丁寧に発音してみたらいいのです。Nは少し長めに伸ばして発音しましょう。

日本語は母音優勢で、英語が子音優勢だということがはっきり分かれば、子音の発音をまず母音より優先させてマスターすれば、きれいな発音に近づきます。

英語の子音は伸ばせるものと伸ばせないものに分けられます。今回はLとNのような伸ばせる発音を紹介してみました。伸ばせるものは丁寧に極端なくらい伸ばすことを意識づけるといいでしょう。

ぜひ試してみてください。

5.0 rating

COMMENT ON FACEBOOK

Return Top
Bitnami