ゴールデンウィークはあなたはゆっくりできましたか?
私は先日、久しぶりに沖縄に行き心身ともにリラックスをしてきました。
そして今回の沖縄旅行で特に強く感じたことがあります。
それは、
『今目の前のことに集中することの大切さ』
です。
今までの私は、
- 旅行に行っても
- 何かご飯を食べていても
- 誰か親しい人と会話をしていても
頭のどこかで常に仕事のことを片隅に考えていて、その時の目の前のことに全力でフォーカスすることができていないことがよくありました。
そしてその時のことを振り返ってみると当たり前ですが、記憶が曖昧だったり、本当に充実した時間を過ごせていなかったと感じています。
特に大切な人と一緒に過ごしているのに別のことを考えているのは、きっと相手に伝わっていただろうし、きっと心の奥底で寂しさやもどかしさを感じさせてしまった時もあっただろうなと反省しています。
またこれは統計でも出ていますが、今目の前で行なっていることだけにフォーカスをしている人はそうでない人に比べて圧倒的に幸福度が高いという数値も出ています。
そういう情報を事前に頭に入れておいたので、今回の沖縄旅行では特にそれを意識して過ごすようにしました。
結果としては、滞在期間は2泊3日だったにもかかわらず、体感的には1週間ほどそこに滞在したような感覚を得ることができました。
つまりそれだけそこで過ごした時間が濃密に感じられ、脳が誤解をするほど充実した時間を過ごせたということだと思います。
私がここ最近で意識をしているのは、
『どれだけ人生の中でたくさんの思い出を作れるか』
ということです。
それはどんな仕事をするかもそうですし、どんな人と、どんな会話をして、どんなことをして一緒に時を過ごすのかもとても大切なことだと思います。
そしてその人生における思い出の量と質がその人の人生における幸福度にも強く影響すると感じています。
そしてその人生における思い出の質の高さはまさにその時の目の前のことに対する集中(フォーカス)力の高さと概ね比例すると私は定義しています。
物理的には同じ時間を過ごしていても、人によっては「あっという間」だと感じる人もいる一方で「充実している」と感じる人もいるのはこうした意識の使い方の違いがあるのだと私は感じています。
私も含め、多くの人を見ているとこの
『今目の前のことに集中すること』
が普段からできている人は実は意外と少ないのではないかと感じています。
もし今日のこの話をあなたの胸に手を当てて考えてみて、何か少しでも思い当たる節があると感じるのであればぜひこれから少し意識をして取り入れてみてください。
そして特にあなたに恋人や旦那さん、奥さんやお子さんといった愛する大切な人がいる場合は集中して聞いていただきたいことがあります。
それはその人と会話をする時は、その人の目をまっすぐ見て、その人との会話「だけ」に全力でフォーカスして試しに一緒の時間を過ごしてみることをお勧めします。
それだけで、その目の前の人のあなたの見る瞳が変わり出し、その大切な人との関係がさらにより良くなることを体感できると思います。
逆にその人との関係があまり良くない状況なのであれば、これを意識してコミュニケーションを取るだけでその関係性を大幅に改善できる可能性があります。
『今目の前のことに集中すること』
これは誰かとの人間関係を良好にする上でも、何よりもあなた自身の人生の幸福度を引き上げる上でもとても重要な生き方です。
さらに言うとこの意識の使い方はあなたのコピーライティングのスキルを向上させる上でもとても大切なことです。
つまり売り上げがさらに上がり、あなたの懐に入ってくるお金の枚数が追加されるということです。
ぜひ少しずつでもいいので、これからあなたの中に取り入れてより充実した人生をお送りください。
いつもありがとうございます。
上村
COMMENT ON FACEBOOK