今熱海の温泉宿でこのメールを書いています。
2日前に急に思い立ち、サクッとネットで予約をして来ましたが大正解でした。
というのも、早急に仕上げないといけないある資料があり、その資料作成に集中して取り組めているからです。
周りは静かで温泉しかなく、やることと言ったら温泉に入るか仕事をするかしないので強制的に集中力が高まっています。
時々環境を変えること。
これは最近私が意識していることです。
特に何かのアイデアを出したりコピーを書くなどと言ったクリエイティブな仕事をする際はこうした環境を変えることは大切です。
なぜならいつも同じ場所にいると脳に新しい刺激が加わらず創造性もなかなか発揮することはできないからです。
ですので私はこうして時々働く場所を変えて常に脳に新しい刺激を与え創造性に磨きをかけています。
今、時代はどんどんと変化しています。
特筆すべきはAI(人工知能)の発達です。
このAIの凄まじい発達により未来の私たちの働き方も大きく様変わりするでしょう。
今後、ルーティーン化できる仕事、パターン化できる仕事は機械に奪われることになります。
事実、工場の仕分け作業の仕事はどんどんと機械に取って代わり、この機械労働化は様々な業界で推進されています。
あなたはご存知ですか?
すでにアメリカや中国では完全無人化のコンビニができていることを。
あなたはご存知ですか?
日本のコンビニ大手5社が2025年までに国内全店舗に無人レジを導入する方針を発表しているということを。
そしてこの機械の効率化は拡大し運送業、銀行業、警備業界、タクシー業界、そして従来は花形の職業と言われた医者や士業などの業界もどんどんとAI化されると言われています。
この変化の波はきっと誰にも止めることはできないでしょう。
ではそんな大きな変化の時代の真っ只中に生きている私たちはどんな選択をしていけばいいのか。
それは機械が代替するのが困難な創造性が必要とされる仕事を選択して行くべきだということです。
創造性が必要とされる仕事。
それは多岐に渡ります。
このイロアスの中で提供されている各ジョブは概ねこのカテゴリーに入るでしょう。
『新しいものを創り上げ人々の感情に変化を与える価値提供をする仕事』
こうしたものが今後さらに重要度が増し社会的地位も高まっていきます。
今後どこまでAIが進化するかはわかりませんがこうした分野はおそらくすぐには取って代わることはないでしょう。
ですが未来のことはわかりません。
2045年、機械が人類を超えると言われているシンギュラリティー問題だってあります。
だからこそ私たちは今決意し、変わらないといけないのです。
そして来たる未曾有の変化が待ち構えている未来のためにも着々と今からしっかりと力を身につけなければいけないのです。
力というのは、AIを使う側に回るための資金力だったり、上流の情報をすぐに仕入れることができる情報網や思考力、そして上でもお話している創造力など多岐に渡ります。
私は来たる未来を様々な角度から予想し、そこから逆算してそのような力を身につけるために今の行動を取捨選択しています。
先見の明を磨き、自分と関わりのある人たちを守り引き上げるためにも私は常にこれを真剣に考えています。
あなたはどうでしょう。
目の前の物事に取り組む視点と同時に、未来を先読みする視座もお持ちでしょうか。
今後この大きな時代の波に乗り圧倒的な成功をする人物はこの2つの視点を兼ね備えている人です。
そのためにもまずは、あなたの創造性をどんどんと磨いていってください。
そしてそのためにも時々、仕事をする場所といった環境を変えてみてください。
脳に新しい刺激が加わり、脳がどんどんと進化していくのを体感できます。
…
あ、予約していた岩盤浴の時間になりました。
これからたくさん汗をかいて温泉に入りリラックスしてきます。
またお会いしましょう。
いつもありがとうございます。
上村
COMMENT ON FACEBOOK