ブラジルの1匹の蝶の羽ばたきはテキサスで竜巻を引き起こす要因になり得るか?
これは、「バタフライエフェクト」と呼ばれる、ある学術の問題提起です。
分かり易く落とし込むと、
無関係に思える小さな出来事は大きな事象に影響を及ぼすか?
ということ。
しばしばこの問題を「正」に確定させて「小さなことが世界を変える!」みたいな表現に使われたりもします。
もうひとつ。
「勝負の神様は細部に宿る」
この言葉は、かつて初めてのサッカーW杯に出場した岡田武史元日本代表監督の言葉です。
いずれの言葉も、小さな出来事がゆくゆくの大きな結果に影響する可能性について考えています。
私はことビジネスにおいて、この問いに確固たる答えを持っています。
バタフライエフェクトは必ず「正」だと。
その信念の元、ここまでやってきました。
ボタン配置を変えるだけで30%アップ
私はこれまでいくつものLPを作ってきました。
その際、何パターンかのABテストをします。
そこで気づかされるのは、ほんの些細なことが結果に大きな影響を及ぼすということ。
例えば、背景のカラー、コピーのフォント、大きさ、写真の配置…
それぞれ一つずつはほんの些細なものですが、それらを少し変えるだけでコンバージョン率が大きく変動する、そんな経験を何度もしてきました。
例えば、あるLPでは申込ボタンの配置を少しずらしただけで、売上が30%も上がった!
そんなデータも持っています。
まさにビジネスにおいてバタフライエフェクトが「正」であることを証明しています。
私はそれを経験から学びました。
5分→30時間→12日!
この効果はさらにもっと広く通用します。
誰かのファンになる。
そんな超感情的な事象も原因を探ってみれば、相手のほんの些細な行動や癖、ひと言だったりするのはよくあることです。
逆に言えば、お客様にファンになってもらうためには小さな違いも重要だということ。
髪型ひとつ、話し方ひとつ、服のシワひとつ……
そんな小さな違いがあなたのファンを増やしたり減らしたりする要因になり得るということです。
また、毎日ほんの5分でも朝早く起きてみる。
短期間で見れば些細な変化でしかありませんが、それが1年続くと1825分、30時間以上!
10年では18250分、12日以上!
こうなると身につくスキル、インプットできる情報量、出会える人、これらの差は膨大なものになります。
成功者になれるか否か、の違いを生むだけの差になりえるでしょう。
そう、特にビジネスにおいては小さな事象が、その後の結果に大きく影響してくることは間違いないのです。
小さな努力、大きな未来
今回あなたにお伝えしたいことは、
今、この瞬間に、
あなたが聞く些細な話、
あなたが話す言葉づかい、
あなたが読む本、
あなたが食べた物、
あなたが会った人
あなたが着る服、
そんな他愛もない小さな事柄が、あなたの未来の成功に大きく影響する!ということです。
だからそれらを「小さなことだから、無関係だから」といい加減にせず、大切にして欲しいのです。
こだわってほしいのです。
さらにもっと直接的にiroas(イロアス)の活動で言えば、
- これまでより10分長く勉強を続けてみる
- 毎日のHJ通信をもう少しだけ深く読み込んでみる
- コンテンツの質や撮影にもう少しこだわってみる
- 未来タスクの時間を毎日5分だけ増やす
こういった小さな努力を大切にしてください。
この差が、未来の成功に大きく影響してくることを忘れないでください。
*
メンターとしての私の使命は、すべてのヒーロー、ヒロインの皆さんに必ず成功を掴んでもらうことです。
そのために私ができることは、皆さんに小さくてもいいから変化を生んでいくこと。
そんな些細な変化が未来を創ることを知っているからです。
これからも小さなことでも惜しみなく、皆さんの力になる情報を伝えていきますね。
私も皆さんと一緒に頑張ります。
今週は以上です。
You
COMMENT ON FACEBOOK