このiroas(イロアス)に関わり始めてからというもの充実した毎日を送ることができていて、ここ最近はというと、友達5000人くんの開発と新LPの構築を同時進行しています。
…というと聞こえが良いですが、もう少し本音を言うと、
「猫の手でも借りたいほど忙しいー!」
「毎日やることいっぱいで大変だー!」
というのが正直なところです。笑
みなさんは他に本業を持っていたり、家族や友達との時間も必要だったりと、限られた時間の中で、このiroas(イロアス)の活動をしていると思います。
私のように“忙しいー!”が口癖の方も多くいるのではないでしょうか?
今回は、そんな“忙しい”みなさんにぜひ知っておいてもらいたい、「未来タスク」というマインドセットを紹介します。
タスク=利益ではない
ビジネスは、細分化していくと2つの「タスク」に分けることができます。
直接的に利益が得られるタスクと、そうでないタスクです。
前者のタスクとは、いわゆる普通の業務です。
何かを作ったり、運んだり、サービスしたり…その行為が、短・中期的に必ずお金につながる行為のことです。
報酬や給料が発生する行為はすべてこれに当たります。
iroas(イロアス)の活動で言うと、LPを作ったり、ライブ配信をしたり、集客をしたり…これらの行為は先々で得られるだろう利益に直結しています。
対して、もうひとつのタスクとは、利益を度外視して行う行為のことです。
例えば、新聞を読んで情報収集したり、異業種交流会へ足を運んだり、資格を取るために学校に通ったり、体力作りのためジムへ通ったり…
iroas(イロアス)の活動で言うならば、直接関係のないジョブのコンテンツ学習を進めてみる、iroas(イロアス)公式メディアのチェックを欠かさない、HJ通信を何度も読み返すなどが該当します。
これらのような情報収集、勉強、人脈獲得、健康や美貌の研鑽…こういった行為は一般的に「自己投資」と呼ばれていますね。
これをビジネスの一環として捉えることに違和感を覚えるかもしれませんが、私はこれらの行為も立派な「タスク」だと考えています。
長期的な視点で見れば、これらの行為が将来的に大きな利益につながる可能性があるからです。
永遠に稼ぎ続けられるビジネスはない
ビジネスの究極の目的はお金を稼ぐことです。
さらに付け加えると、
長期的に稼ぎ続けられる仕組みを作ることです。
そう、この「長期的」というのがとても難しいのです。
今稼げているビジネスモデルがそのまま半年後、1年後と稼ぎ続けられる保証はありません。
むしろ私の経験上、大きく稼げるビジネスほど短命に終わることが多いように思います。
成功者はそれをよく分かっていて、今の成功に胡坐をかくことをしません。
常に先を予測し、準備をしています。
絶えず自分を磨き、どんな状況でも打開できる力を身に着けようとします。
それが利益を度外視したタスクです。
私はこれを、「未来タスク」と呼んでとても重要視しています。
未来タスクが他人との差を生む
例えば私は、どれだけ忙しい状態でも、読書をはじめとする情報収集の時間を、毎日1時間以上は持つようにしています。
人から誘われたら一切断らず、必ず少しでも時間を作って会いに行くようにしています。
これらが利益に直接つながるタスクと同じくらい重要な「タスク」だと認識しているからです。
ゆくゆくの成功につながる「未来タスク」だと認識しているからです。
世間では多くの人がこのことに気付いていません。
「忙しいからそういった面倒なことは後回し。余裕が出来たらやろうかな」
これでは成功者にはなれません。稼ぎ続けられるはずがありません。
つまりここを意識して実行できているかどうかが、他人と差をつける大きなチャンスなのです。
iroas(イロアス)での学習=未来タスク
みなさんが今iroas(イロアス)の学習を進めていることはまさにこの「未来タスク」です。
成功への堅実な投資です。
いつか必ず実を結ぶ時が来るでしょう。
自信をもって学習を進めてもらいたいと思います。
また、今後ステージが進んでくるとやることが増えて忙しくなってきます。
目の前に稼げるタスクがいくつも転がってくるようになります。
そのことだけやっていれば充分な利益が得られるようになるでしょう。
しかしそんな時でもこの「未来タスク」も同時進行で行っていくことの大切さを忘れずにいてください。
それが成功者であり続けるとっておきの秘訣ですよ。
今週は以上です。
You
COMMENT ON FACEBOOK