ビジュアルクリエイター マサルです。
先日撮影していたニュースHEROですが、実は撮影1時間前にカメラが故障しているのが発覚しました。
撮影の準備をしていると、スタッフのBさんが、「あ〜!?カメラが壊れてる!!やばいよ〜!やばいよ〜!」と叫んでいました。
駆け寄って壊れたというカメラを見てみると音を聞くためのイヤホンをさす穴、イヤホンジャックの穴がなくなっていました。
むしろ、イヤホンジャックが無くなってカメラに大きな穴が空いている状態でした。
つまり前に撮影した人がイヤホン抜いたときに、イヤホンジャックの穴まで一緒にカメラから引き抜いてしまったのです。
撮影自体はできるのですが、イヤホンをさせないので、音が収録できているか確認ができない状態ということです。
ですが、もう1時間後には撮影が迫っている。
さて、他のカメラも無いしどうしたら良いのか。
ということで、急遽カメラをレンタルすることになりました。
実は撮影の時は、機材を全部購入する必要もありません。
誰でも簡単に、比較的安くレンタルできる機材レンタル業者を効率的に使うことも大事な方法です。
おすすめ機材レンタル業者
ビデオエイペックス
東京オフラインセンター
さて、今回の撮影はどうしたかというと、スタッフのBさんが、すぐに東京オフラインセンターに電話して当日機材レンタルをしました。
そして白金台事務所からサポート乾さんの電動自転車を借りてダッシュでパパッと六本木から借りてきて無事Bさんは撮影をすることができました。
こんな感じで撮影の時はトラブルが起きることもありますので臨機応変に対応できるようにすることも大切です。
しかし、本来であれば撮影がある時には、前日に機材が問題なく使えるか確認することが基本になります。
しっかりと、撮影前に備えるということをしていただければと思います。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございます。
COMMENT ON FACEBOOK