先週、ライブ配信についての話をしましたが、配信直後にこんなニュースが話題になりました。
なんてタイムリー!
まさにライブ配信が今ホットなスキルである証です。
ぜひコンテンツメーカーの学習も進めていってくださいね。
さて今週は私が20代のころから実践している、あるマインドセットのお話です。
やっぱり一番大切なこと
私がこのiroas(イロアス)にジョインして、もうすぐ1年が経とうとしています。
コンテンツの作成、公式メディアの立ち上げ、サイト構築、LPの作成、Web集客、HJ通信、データ分析、反転授業などなど…
本当に色々なことをやってきましたが、それらすべてを経て一番実感したことは、
「人が集まること、つながること」
の大切さです。
関係性は問題ではなく、ただ人が集まる、つながるということそのものがビジネスをしていく上で、とても大切で尊いものだということを改めて実感しています。
例えば、私は日頃メンターの方々と一緒に仕事をさせてもらっていますが、皆さんその道のプロ中のプロ、トップエリートですので一緒にいるだけで、新鮮な気づきや学びを与えてくれます。
この1年は今までの人生で一番大きく成長することができたと思います。
これは各メンターたちや優秀な人たちとつながることができ、そして一緒に仕事をすることができたからこそだと思います。
さらに今はSNS全盛期。
ネット上ではあれ、誰かとつながる、ということがとても重要視される時代です。
誰とつながっているのか、
何人とつながっているのか、
このことが利益に差を生む重要なファクターであることはこのiroas(イロアス)でも多くのメンターが説明してくれていると思います。
私もそれを身をもって実感しています。
みなさんも、一緒に活動しているチームや、すでに大きなコミュニティで活動ができている人もいると思います。
新しい人とのつながりが出来ていく中で、私と同じような思いを持っている人も多いことでしょう。
しかし、そんな中でもしあなたが、
「自分はチームメイトに恵まれていないなぁ」
「一緒に活動しているあの人嫌いだなぁ」
と思っていたら、ぜひこの言葉を送りたいと思います。
蝶が集まる花になれ
私が若いころ、尊敬するメンターから聞いた言葉です。
この言葉の意味を深く理解して以来、私は驚くほど仲間に恵まれ、良質なお客様にも巡り合う日々を送ることができるようになりました。
その言葉とは、
糞には蝿がたかり、花には蝶が集まる
ごく当たり前の言葉ではあるのですが、実はかなり深い意味があります。
低俗、不良、仕事のできない「糞」のような人の周りには「蝿」のような、それ相当の人間しか集まらないよ。
逆に「花」のような魅力があり、仕事ができる人の周りには自然と「蝶」のような素敵な人が集まってくるよ。
という意味です。
「類は友を呼ぶ」 と意味は似ていますね。
「引き寄せの法則」 と重なる部分もあります。
だからもし、自分の周りにいる人に対して、
「嫌な人だなぁ」
「無能だなぁ」
と思うようなことがあったら、それはすなわち、そんな人たちを集めている自分が糞のような人間だということです。
辛辣な言い方ですが、実際その通りだと思います。
逆に言うと、成功したい、大金持ちになりたい、有名になりたい、と思ったらまずあなたが花にならなくてはなりません。蝶が集まる人間にならなくてはなりません。
花といっても何も聖人君子になれ、ということではありません。
優れたスキルを持っている、人間力がある、仕事ができる、不思議な魅力がある、熱い情熱を持っている。
こんな人は花のような人だと思います。
自然と蝶のような仲間やお客様、そして仕事やお金が集まってくる人でしょう。
あなたは花になれていますか?
*
今週は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
You
COMMENT ON FACEBOOK