いつもありがとうございます。
ビジュアルクリエイター マサルです。
ビジュアルクリエイター マサルです。
現在は新しいメンターが続々と追加されコンテンツ制作が始まっているのですが、同時に5プロジェクトなどを並行して進めている状況です。
これから撮影、編集ラッシュに入っていくわけですが、プロジェクトを効率良く進めるためにもコンテンツのクオリティを良くするためにも大事なのは、撮影前までの準備期間になります。
この撮影前までに、企画内容を整え全体の構成を整理し、講座内容を詰めて関係者の中で共有していきます。
ここで手を抜き、構成ができていない状況で撮影に突入してしまうと、行き当たりばったりの撮影になり予算も時間もリソースも、関わる人達のモチベーションもムダになり、結果、良くないビデオになってしまいます。
それだけではなく、お蔵入りしてしまうという悲惨なこもとあります。
ですので、ビデオを作る時は、撮影を決める前に、企画をまとめ、どのような構成で作るかという本でいう目次のようなチャプターまで作ることが求められます。
私の場合はまずは必ず各メンターに「ビデオ企画テンプレート」を使って企画書を作成してもらっています。
この企画テンプレートに沿ってカチカチと入力していくだけで、テーマ、意図、ゴール、ビデオ構成などこのビデオがどこを目指していて、どんな内容のビデオを提供したいかということが誰でも理解共有できるものです。
このビデオ企画テンプレートはまだβ版なので、もう少し整ったらお配りしたいと思います。
それでは、最後までお読みいただき、ありがとうございます。
COMMENT ON FACEBOOK