海外から日本に帰ってきました。
追伸の部分で各地で撮った写真を載せておくので興味がある人は見てみてください。
コピーライターはこんなにも自由で素敵な職業なんだということをよりイメージできワクワクすると思います。
…
数名の方から今回の海外出張で具体的にどんな仕事をしてきたのか教えて欲しいという要望があったので今日はそれをシェアしたいと思います。
まず、結論から簡潔に言うと
- プロモーションビデオのスクリプト作成
- ビデオ撮影のディレクション(監督)
を主な仕事としてきました。
もう少し具体的に説明をすると、
プロモーションビデオのスクリプト作成とはコンテンツホルダーの人が話すその台本の作成です。
またビデオ撮影のディレクションとは実際にその台本をコンテンツホルダーが読み上げてビデオを撮影している時の文言チェックやニュアンスの指示出しなどを意味します。
またそれ以外にも隙間時間にはコンテンツホルダーとプロデューサーの3人で入念に何度も何度も打ち合わせを行いコンセプトやオファーのブラッシュアップをするなど様々な仕事を行っていました。
もっと簡単に言うと、そのプロモーションの売上に関わる最も重要な部分を決定し作成する仕事を海外の各地を飛びながら行っていたということです。
正直、急にスケジュールが変更するなどがあり、翌日には台本が出来ていなければならない状況でまだその時には一文字も何も出来ていないというチャンスな出来事も多々ありましたが(笑)、何よりもとても充実感があり非常に濃い時間を過ごすことができました。
そしてこうした私の仕事の話をするとよく言われることがあります。
「コピーライターってそんなことまでするんですか?」
と。
そうです、私が行っている仕事の範囲は一般的なコピーライターの仕事の範囲を超えています。
一般的なコピーライターは、すでにその商品のコンセプトやオファーが出来上がっている状態で、
「このコピーを書いてくれますか?」
と依頼されそのセールスレターなどを書くのが一般的です。
コピー”ライター”なので、文字通り”書く”のが仕事、というのが一般的なイメージだと思います。
ですが私は違います。
もちろんコピーは書きますが、それ以外にも、その商品のオファー(商品内容)も考えるし、その商品のコンセプト自体を考えることもあります。
コンテンツホルダーに様々な試練を与え、次々と新しい特典を作ったり、商品内容も私の方で変えてしまうことも多々あります。
最近携わった案件は商品内容、特典、ネーミングなどオファーに関わるほぼ全てを自分で作ったと言っても過言ではありません。
ただコピーを書くだけではなく、より上の次元から売れるものを考えそれをコピーに落とし込むという仕事をしています。
「なぜ上村さんの元には魅力的な案件が殺到するんですか?」
とよく人から聞かれますが、その1つの秘密はこうしたところにあるのかもしれません。
それは意識の置き所、つまりマインドセットです。
私は実は、自分のことをあまりコピーライターとは思っていません。
わかりやすく人に説明する時にコピーライターという単語を使うことはありますが自分のセルフイメージの中には実はコピーライターという意識はあまりないです。
どちらかというと私のセルフイメージは「マーケッター」です。
つまりより広い視野を持ち、市場全体を俯瞰した上で今何が最も売れるのかを考え落とし込む人間です。
コピーライティングはもちろん重要ですが、それより重要度が高いのはオファーです。
そしてそれよりももっと重要度が高いのはコンセプトです。
なので私はコピーを書くというミクロの視点とコンセプトやオファーを考えるマクロの視点も同時に持っているということです。
そしてその時々で意識のチャンネルを切り替え、売れるコンセプト、売れるオファー、売れるコピーを作り出すという感じです。
そしてこのようなマーケッターとしてのスタンスを持っているからこそ、実力のある人ほど私のその姿勢を買ってくれ私に仕事を依頼してきてくれるのかもしれません。
一般的なコピーライターは正直ここまでする必要はないでしょう。
ただ言われたコピーだけを書いて、納品する、という単純な仕事でもお金を稼ぐことはできます。
ですがそれでは一流にはなれません。
突き抜けた収入を得ることはできません。
コンテンツホルダーやプロデューサーといった人と本当の意味で対等な関係を築くことはできません。
何よりも大きく進化できません。
だから私は常に自分に負荷をかけます。
常に挑戦します。
積極的に責任を負っていきます。
それこそが最短で最も進化できる道だと知っているからです。
何が言いたいのかというと、
「一流になりましょう」
ということです。
一流の基準値であらゆる物事を考え、そして大量行動をしていきましょうということです。
より簡単なことを求めれば求めるほど人生は難しくなりますが、
逆により難しい方を選べば選ぶほど複利がはたらき人生は楽になります。
この人生における真理を理解できた瞬間から、一気に人生は加速化していきます。
人生は思っている以上に短いです。
すぐに次の年が来て、またすぐに次の年が来ます。
そしてそれが何回か繰り返されたらもう5年や10年などあっという間です。
すぐに歳を取ります。
そしてその5年後や10年後に楽で自由な人生を送っているか、それとも難しく苦しい人生を送っているかはそれまでのプロセスで決定付けられます。
より厳密に言うと今のあなたの行動がその5年後や10年後に大きな影響を与えます。
それはその行動が早ければ早いほど時間の複利がはたらき未来のあなたのライフスタイルの開きは拡大します。
バタフライエフェクト、小さなことを小さなことと捉えないことです。
常に真剣勝負、本気で目の前のことに取り組んでいきましょう。
その今の行動が、あなたの未来に大きな影響を与えるからです。
あなたが思っている以上に、周りの人はあなたのことを見ています。
5年後、10年後の未来のためにも、今から『一流の基準値』で考え、行動していきましょう。
多くの人はそもそもそんなことすら考えないので、このマインドセットを持つだけで一気に周りを追い越し加速成功することができます。
あなたはまだまだこんなはずじゃないはず。
もっとできるはず。
自分の可能性を信じて、基準値ゴン高で突き進んでいきましょう!
上村
追伸:
海外の各地で撮った写真を載せておきます。興味がある人は見てみてください。
ノートパソコン1台さえあればコピーライターは世界中どこでも仕事ができます。
イビザ島(スペイン):
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.1300705370044740.1073741829.100003158696760&type=1&l=1d3d68e713
COMMENT ON FACEBOOK